よくある質問
FAQ
撤去処分したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
まずはお気軽にご相談ください。
LINEでもお見積可能ですので、写真をお送り頂き即日見積・即日作業も可能です。
もちろん、お打合せ[下見]も可能ですのでまずはご連絡をお願いします。
詳しくは こちらをご覧ください。
産業廃棄物として処理を行った場合、マニフェストは
交付されるのでしょうか?
もちろん交付致しますので、ご安心ください。
最新の法令に基づき、適法に処理及びマニフェストの交付を行います。
なお、弊社が元請となる工事の場合、「廃棄物処理法※」に基づき、弊社が排出事業者となるため煩わしいご契約やマニフェストは不要となります。
※廃棄物の処理及び清掃に関する法律
処理困難物[蛍光灯・乾電池・PCB]の対応は
可能でしょうか?
対応可能です。
2017年10月に、水銀使用製品産業廃棄物の適正処理についての法律が変わりました。
この法律は、地球規模の水銀汚染の防止を目指すものです。
弊社は使用済み乾電池・蛍光灯など、専用の処理施設まで運搬致しますので、ご安心ください。
また、PCBについても搬出撤去処分の実績が豊富にございます。
分析調査~行政届出~収集運搬~処分までの一括管理、処理計画立案や、難所からの撤去~搬出もおまかせください。